HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

その他

ガストンルーガ・スプラッシュクロスボディバッグのレビュー~メリット&デメリット

北欧・スウェーデンのバッグのブランド、ガストンルーガのボディーバッグについて紹介します。実際に使ってみてよかった点や残念だった点もお話します。お得なクーポンプレゼントつき!

アイヌコタンと阿寒湖

一夜明けて、ニュー阿寒ホテルシャングリラでの2日目の朝。 前日の曇り空から一転、早朝から快晴でした。 晴れた朝は天空スパからスタート アイヌコタンへ 阿寒湖へ 晴れた朝は天空スパからスタート もう一度あの眺めを見たくて、早起きして朝から屋上スパに…

いよいよ「天空ガーデンスパ」へ!

北海道にいると、元気になっている自分を実感します。 今回は旅行という目的があるので、いつもよりハイテンションなのは当たり前ですが、 よく眠れるから? 美味しいものを食べに行ったから? いえいえ、ただこの場所にいる、それだけでからだの奥からじわ…

広大な自然、居心地のいい場所

ここ数日、私が9月に訪れた北海道のことを書いています。 今日の目的地は「釧路市動物園」です。 釧路市動物園は東京ドーム10個分という広大な敷地、北海道で1番広い、日本では多摩動物園に次いで2番目に広い動物園です。 多摩動物園ができるまでは、日本一…

いざ!阿寒湖へ、っと、その前に…

今回の旅行のイチバンのお目当ては、阿寒湖を見ながら入れる「天空温泉」です。 次女が友だちと行ってきて、とても気に入ったので、 母もきっと気に入るよ、 と誘ってくれました。 出発前夜は、夜中からかなりの量の雨が降りまして、心配になりましたが、翌…

初日はまったり

3年半ぶりの北海道。 9月半ばで東京はまだまだ残暑が厳しい頃でしたが、北海道はすっかり秋でした。 到着したのが夜だった、といっても18時ごろですが、とっぷりと日が暮れて風が冷たくて、半そでのTシャツだけではとても無理。 持っていった風を通さな…

3年半ぶりに北海道に行ってきました

下の子が北海道の大学に進学したのは、3年前の4月のことでした。 あれからもう3年もたったなんて、時のたつのが早すぎます。 気づいたら、来年の3月には卒業だって。 ええええ!! もう、卒業!? 入学前の準備で、彼女といっしょに北海道に行ったときは、 …

【お出かけ】転んでもただでは起きない私たち

昨日は日曜で仕事はお休み。 午前中はウチでのんびり過ごし、午後からは娘たちと出かけました。 ゆっくりできるカフェを見つけたよ、行ってみる? じゃあ、いってみるか ということになって。 出かけるといっても、ひとつ隣の駅までですが。 もうすぐ9月とは…

薬膳料理で夏バテ&疲労回復

みなさま、残暑お見舞い申し上げます。 猛暑に豪雨に雷に、と、疲労困憊の夏が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか? 私は、お盆で帰省したときに、実家の近くにある薬膳料理のお店に行ってきました。 猛暑、酷暑で疲れているから、身体にやさしい…

新型コロナ感染症、増えています、油断は禁物

梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑にゲリラ豪雨。ゆっくり休める時間の確保が大切な今日この頃ですね。 さて、どうやって今年の猛暑を乗り切るか、と頭を悩ませている矢先、新型コロナ感染者急増のニュース。 またもや憂鬱になりました。 news.yahoo.co.jp…

雨もまた楽し

朝から土砂降りの大雨が続いた火曜日。 私は高校時代からの友に会いに出かけました。 二人とも東京都に住んでいるのですが、私は東、彼女は西と正反対の方角。 そこで、ここ数年は東西の真ん中あたり、中央線沿線の駅で会うことにしています。 雨の朝、駅へ…

絵本・ねないこだれだのクッキーをグランスタ東京でゲットしました

せなけいこさんのおばけ絵本のなかでも大人気の『ねないこだれだ』。 ご存知ですか? 夜の9時を告げる時計が鳴ってもまだ起きている子のところにおばけがやってきて、お化けの世界に連れていっちゃう、んですよね。 おばけが来たらこわいなぁ けどおばけの世…

石山寺の青鬼祭り~思い出話です

滋賀県大津市、琵琶湖から流れ出る瀬田川のほとりに石山寺というお寺があります。 平安の昔、紫式部が源氏物語の構想を練ったといわれる場所で、現在、大河ドラマ『光る君へ』にも「石山寺詣で」として登場しました。 このブログでは何度か石山寺のことを書…

『成瀬…』のことが夕刊に紹介されました

『成瀬は天下を取りにいく』の躍進を喜んでいます 実際に西武が取り壊されたときは、やっぱりさみしかったです 『成瀬は天下を取りにいく』ってどんな作品? 『成瀬は天下を取りにいく』の躍進を喜んでいます 先月のことです。 今年の本屋大賞が決定した時、…

5月5日の新幹線ひかり号上り(京都→東京)の混雑状況とラッキーだったこと

前回のブログでは4月29日に帰省したときの東京→京都の下り新幹線の混雑状況を書きました。 今回は復路、5月5日に京都→東京の上り新幹線の混雑状況を書いておきます。 >>4月29日・東京発ひかり号(上り)の混雑状況はこちらです 5月5日・新幹線ひかり号、…

GW第3日目の新幹線・東京駅の混雑状況は?

ゴールデンウィーク第3日目の東京駅、新幹線の混雑状況は? 月に1度、新幹線で東京~京都間を往復しています。 本日4月29日午前10時現在の東海道新幹線東京駅の混雑状況を、今後の参考のために書いておきます。 さて、今日は4月29日なので、GW3日目。いっ…

【レビュー】ガストンルーガ・トーテ を愛用してます

北欧・スウェーデン生まれのファッションバッグブランド、ガストンルーガ。 バックパックを中心にトートやクロスボディ、ポーチなどシンプルなデザインと実用性の高いバッグで性別、年代を問わず人気です。 今回、このブログにガストンルーガ様から商品提供…

年明けに新型コロナに感染しました

今年は新年早々から、震災や事故など思わぬ災害が発生し、心がざわざわと落ち着きません。一昨日の、東北方面の新幹線の停電事故で終日運休もまた然り。 そして、新型コロナ。感染者は相変わらず増え続けている、そんなニュースが飛び交うさなか。 私もとう…

初詣は石山寺で

ここ数年は、実家で年を越し、石山寺に初詣に行っています。 石山寺は紫式部が源氏物語の構想を練った場所として地元では有名なお寺。 今年は大河ドラマの影響で、紫式部推しの幟が周囲に目立ちます。 私が子どもの頃は、行けばすぐにお参りできたのに、いつ…

2024年が明けました

2024年、あけましておめでとうございます。 ただいま帰省中。 実家で年越し、お正月を迎えました。 おせちも(娘が)詰めました(^^; 今年はよい年になることを祈ります。 というのも、昨年の我が家のいちばんのニュースは、3月末にコロナ感染した長女が、コ…

【お出かけ】喫茶二十世紀のこと

喫茶二十世紀に行ってきました どんなお店? 予約について 《注意!》予約時間に遅れそうになったら… おまけ 喫茶二十世紀に行ってきました 今年の11月1日、神宮前にオープンした喫茶二十世紀に行ってきました。 喫茶二十世紀ホームページ 銀座線の外苑前…

おでかけ・東京交通会館の甘味処・おかめ

久しぶりに長女と日比谷で舞台を見てきました。 長女と二人で出かけたのは、ずいぶん久しぶりです。 観劇は夜だったので、先に軽く食事をしてから行こう、ってことになりました。 そこで私たちが向かったのが、東京交通会館の地下にある「甘味おかめ」です。…

新幹線のぞみ号で年末に東京ー京都の往復料金はいくら?

先月の話になりますが、年末年始の新幹線について、こんな発表があったのを覚えていらっしゃいますか? JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線のゴールデンウィーク、お盆、年末年始の3大ピーク期において、「のぞみ」号を「全席指定席(自由席設定なし)」…

おでかけ・古民家でランチ&スイーツ百名店でケーキ

8月半ば、滋賀の実家に帰省した時に、友人おすすめのお店で「ランチとお茶」してきました。 長く郷里を離れているので、右も左もわからない私です。 こんなのどかな田園風景の中の一本道を走り、着いたところは… わぁ~、いつの間にこんな素敵なお店が?! …

【おでかけ】オニバスの試乗会が大人気~水生植物公園みずの森(2)

水生植物公園みずの森にある植物、ハスの花、オニバス、タイタンビカス…いろいろ紹介しています。

【おでかけ】美しいスイレンに癒される~水生植物公園みずの森(1)

水生植物園・みずの森でとても美しいスイレンの花を見ることができます。夏の暑さを忘れさせてくれる涼しげなスイレンの花を見にお出かけください。

2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

2023イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に行ってきました。 世界中の絵本作家の登竜門ともいうべきコンクールの入賞作品がズラリと並んだ原画展。その様子を紹介します。

ギフトにおすすめ、ハーブ&フルーツのスペシャルティー

COPECOのスペシャルハーブティ&国産ドライフルーツ。色も香りも味もgoodでギフトにもおすすめ!スペシャルハーブティ9種類を実際に飲み比べた感想を書いています。

石山寺の牛玉さん

石山寺は西国三十三所の十三番札所で、琵琶湖から流れ出る瀬田川の西岸にある真言宗の大本山。 平安時代、紫式部が参籠し『源氏物語』を書き始めた場所として知られています。 毎月18日に、その石山寺で開かれている「牛玉さん」という門前市に行ってきまし…

【Google AdSense】お客様のアカウントは30日後に無効になります、を解決しました

今朝、メールをチェックしていたら、 「お客様の AdSense アカウントに関する重要なお知らせ」 という要件が来ていました。 開いてみるとこんなメッセージがありました。 お客様のAdSenseアカウントは30日後に無効になります お客様 お客様の AdSense アカウ…