HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

暮らし

メルカリ(トラブル対処法)、ハンドメイド、リメイク、無料ダウンロード、暮らしのメモ…

【便利グッズ】シューズカバーがあれば突然の雨や雪でも安心

シューズカバーを紹介しています。 軽くて薄くて、丈夫で滑りにくい、使い方も簡単、折り畳みといっしょに持ち歩くと便利です。

夜のお茶の時間におすすめのハーブティー

お休み前におすすめのハーブティーを紹介しています。

【IKEA】洗面所にちょうどいい掛け時計

新居の洗面所にぴったりの掛け時計をIKEAで購入。レビューします。

【メルカリ】困ったときの対処法~3日後には受け取れますか?とコメントがきたら、どうする?

メルカリで取引をしています。 先日、期限付きの発送依頼を受けました。〇日までに到着しますか?と聞かれたときの答え方を紹介しています。

「胃が痛い」という娘にハーブティーをすすめてみました

娘の体調不良にカモミールティーをすすめたところ、効果がありましたので、記事にしてみました。

PC画面に勝手にでてくるようになった天気予報を消す方法

PC画面の不要な情報を消しました。それは何かというと、天気予報の情報です。とても簡単に消したり戻したりできるので、お悩みの方は参考にしてください。

【東京都】PCR検査のこと

東京都の新型コロナウイルス感染症モニタリング検査を受けたので、レポートします。

【メルカリ】困ったときの対処法~購入された商品がない!! どうすればいいの?

メルカリ運用で起こるトラブル解決を紹介する記事を書いています。今回は購入された品物が発送できなくなってしまった時の対処法を紹介しています。

【スマホのトラブル】モバイルネットワークの表示がグレーになってモバイル通信が使えない!

スマホのモバイルネットワークが使えなくなった時の対処法をまとめました。この中の方法で私のスマホのモバイルメットワーク不通がなおりました。

【無料ダウンロード】100均のレターセットをクリスマス風にアレンジしてみた

最近は手紙を出すことがめっきり少なくなりました。友人とのやり取りは、ほとんどがLINEです。それでも、たまに手紙を書くことがあります。その人のことを思って言葉を選び、文字に思いをのせてペンを動かす形式にこだわらず、語りかけるように文字を書く私…

【無料ダウンロード】かっこいいトラの年賀状

年賀状の準備はできましたか? 来年は寅年です。 かっこいいトラのイラストが無料でダウンロードできるサイトをが紹介します。年賀状のデザインに悩んでいる方はぜひお役立てください。

ドライヤーを変えたら髪質がかわった!?《Panasonicナノケア》

今週のお題「最近あったちょっといいこと」 10年ほど使っていたドライヤーがとうとう動かなくなり、このたび、新しいドライヤーを購入しました。 巷で話題のドライヤー、《Panasonicナノケア》です。 こちらのドライヤー、なかなかいいお値段なので、普通な…

【筋肉の減少】ためしてガッテンの「朝たん」チェックをやってみた

ためしてガッテンで紹介された『朝たん』について紹介しています。あなたの朝ごはんはたんぱく質何グラム?

【型抜きバウム】ふたごのパンダ、シャオシャオとレイレイが超かわいい!!

とってもかわいいバームクーヘンを紹介します。その名も型ぬきバウム。バームクーヘンを型ぬきしながら食べられるユニークでかわいいお菓子です。

【発送トラブル】ゆうパック発送後、指定時間のまちがいに気がついた! なんとかなる?

ゆうパックの時間指定を間違えて記入したのに気がつかず、郵便局に出してしまいました。発送後に時間指定を変更することができるかどうか、体験談をもとに書いています。

メディカルハーブ検定、合格体験記

メディカルハーブ検定について紹介しています。 メディカルハーブ検定とはどんな検定か、どんな資格が取れるのか、勉強方法など、受験される方に役立つ情報をお届けします

【ワクチン接種】まだ、予約が取れません

コロナワクチン接種について書いています。まだ私はワクチン接種ができていないので、早く討てる方法を模索中。現状報告です。

【手作り】すのこで簡単、シューズラック、一人暮らしにちょうどいい!

玄関のクツ、散らばっていませんか?押入れ用のすのこでラックを作りました。難しい道具は不要、ボンドと結束バンドだけで満足の行く仕上がりのラックが完成しました。

【ハーブティー】ミントティーでスッキリ、夏バテ解消に役立つハーブ

ハーブティーのなかでもスッキリさわやかな効果が期待できるペパーミント。メディカルハーブとしての効果や用法を紹介しています。

【桃の節句】ちいさなちいさなおひなさま

3案月になりました。三月と言えば桃の節句。わが家の小さなひな人形を紹介します。

【メルカリ】雑誌の送料、最安値は「第三種郵便」

第三種郵便物の送り方、梱包、料金について書いています。メルカリ便よりお得に送れるので知っていると便利です。

【バレンタインデー】こんなチョコが食べたい! 

バレンタインデーに食べたいチョコをチョイス。どんなチョコがいいのかお悩みの方は是非参考にしてください。

【ハーブティー】ローズヒップ&ハイビスカスでストレス解消!

ローズヒップ&ハイビスカスティーについて、の見方や効能について書いています。

【生活の知恵】クッキングシートと牛乳パックの便利な扱い方

クッキングシートを平らにする方法と牛乳パックのコンパクトなたたみかた。どちらやり方はとても簡単です。

【切手】会いたい人に手紙を書いたら素敵な切手を貼りましょう

特殊切手ってご存知ですか?四季折々の風景から食べ物や人気キャラクターまでいろんなモチーフの切手が発売されています。この記事では世界の絵本シリーズの切手シートを紹介しています。

【飲み物】あったかい白湯にレモン~朝におすすめ

朝起きて白湯を飲むのが習慣になっているHANAです。 寒い朝、白い湯気の立つカップを両手で包み込むように持って、 ふ~っ 外は真っ白な雪 朝の光が雪の上に反射してキラキラとまぶしい! そんなイメージです。 きっかけは残ったレモン ところで、料理にレモ…

【今日のおやつ】GABA入りきなこ大豆、常備してます

GABA入りきなこ大豆というお菓子を紹介します。ヘルシーでおいしくお手頃価格のGABA入りきなこ大豆は西友の商品のなかでも満足度が高く、大好評のお菓子です。

【100均グッズ】ダイソーの多機能トングは使える!注意点も

100均のダイソーで話題の商品、多機能トングのレビューです。情報番組でも話題になった多機能トング。実際に使ってみた感想を紹介しています

【健康】毎日の食事のバランスをチェックする方法と食事チェックアプリ

バランスの良い食事を取れていますか?健康な日々を送るために食事はとても大切です。10食品群チェッカーというアプリを使えば、自分の食生活をチェックすることができます。10の食品群を意識して、免疫力、抵抗力のある丈夫な体を維持しましょう。

【印刷】プリンターのインクの残量を確認する方法

プリンターのインクの残量を確認する方法を、6枚の写真をまじえて紹介しています。プリンターの扱いに慣れていない方は是非参考にして下さい。