HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

その他

【ルスカス】葉っぱの真ん中に花が咲く不思議な植物~その4 ついに花が!?

ルスカスという植物を知っていますか?葉っぱの真ん中に花をつける不思議な植物です。わが家のルスカスがついに花を咲かせたので、その様子をしょうかいします。

【PC】ショートカットキーは便利、キーボードのうっかり押しには要注意

ショートカットキーを使うと、パソコンの作業がはかどります。ショートカットキーの便利な機能をいくつか紹介しています。

【ランチ】隠れ家にしたい「森のカフェ」

分倍河原駅近くにある「森のカフェ』は、とても雰囲気の良いお店です。ランチもおいしくてお値段もリーズナブル。隠れ家にしたくなりました。

【印刷】「プリンターと通信できません、双方向通信をサポートする設定にしてください」表示の対処法

印刷しようとしたら「プリンターと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください」という表示が出て、インクの残量が表示されなくなりました。その解決法を紹介します。

【美容院】頼れる美容師さんを見つける方法

信頼できる美容師さんはいますか?この記事では私が信頼できる美容師さんを見つけた方法を紹介します。信頼できる美容師さんをみつけたい方は、是非参考にしてみてください。

【ルスカス】葉っぱの真ん中に花が咲く不思議な植物~その3 小さな花芽が増えてきた

葉っぱの真ん中に花が咲くルスカスという植物を育てています。その葉っぱから花芽が見えてきたので紹介します。

【浮世絵】江戸の土木~橋・水路・ダム・大建築から再開発エリアまで~ 太田記念美術館

江戸時代の土木工事によってできた街なみや作業にはげむ人々の様子を描いた浮世絵。太田記念美術館で開催中の展示のレポートです。

【おみやげ】京都駅で買う半世紀越えのお菓子

丸太町かわみち屋の蕎麦ぼうろそ、鼓月の千寿せんべいは半世紀以上も前から変わらない味を守り続けてきたお菓子です。私も子どもの頃からずっと好きです。昔ながらの素朴なやさしいお菓子、とってもおいしいですよ!

【大津絵】もう一つの江戸絵画 大津絵~東京ステーションギャラリー 『もうひとつの江戸絵画 大津絵』

東京ステーションギャラリーで開催中の大津絵展に行ってきました。 江戸時代、浮世絵と同じころに庶民の間で好まれた大津絵の魅力を堪能できました。

【ビックリ!】急須をなでると何が出る!? うちのおまじない

急須をなでると何がでてくる?我が家のおまじないを紹介します。子どもたちの目の前でやってみせるとウケることまちがいなし!

【夏の歌】期間限定で流れた懐かしのCMソング

今週のお題「夏うた」 夏といえば… 地元に高校野球のヒーローがやってきた! 朝日放送はやってるのにテレ朝はやってない中継 私にとっての「夏の歌」 夏といえば… 今年の夏は少し様子が変わってしまいましたが、夏の甲子園の地方大会が始まると私の夏が始ま…

【ルスカス】葉っぱの真ん中に花が咲く不思議な植物~その2 もしや?これは花芽かも!

今年の5月、母の日にもらったカーネーションの花束に「ルスカス」という不思議な植物がはいっていました。 どこが不思議かというと、葉です。 ルスカスの葉は、サカキに似た濃い緑色をしています。 が、正確には葉ではなく葉状枝という枝が変化したものだそ…

【お土産】ミッキーマウスパンケーキサンド「見ぃつけたっ」を食べてみた~東京ばな奈とディズニーのコラボスイーツ

「東京ばな奈」というお菓子をご存知でしょうか? 「東京ばな奈」はバナナの形をしたフワフワの蒸しパン生地にバナナ味のクリームが入っているお菓子。大きさは本物のバナナの半分くらいでしょうか。 東京ばな奈「見ぃつけたっ」hpより引用 1991年に発売され…

【はてなブログ】ヘッダー画像の作成、スマホ画面に反映もコピペで!初心者にもできた!

★この記事は2022年10月1日に更新しました プログラミングに関しては、まったくのど素人、右も左もわからずにはてなブログをはじめたHANAです。 ブログを始めるとき、はてなブログに決めた理由の一つは、プログラミングがわからなくても始められる、というこ…

私の口ぐせは中川家のおばちゃんといっしょだった

YouTube の中川家チャンネルに登録しているHANAです。 先日、その中川家のコント「おばちゃんとおばちゃん」を見ていたときのことです。 はじまって1分くらいたったところで ギャハハハ~、 これこれ、お母さんめっちゃ言ってるやつ と娘たちが大爆笑。 い…

【ここ滋賀】アンテナショップ「ここ滋賀」のお弁当を紹介します

高島屋や丸善が並ぶ日本橋、その日本橋交差点に「ここ滋賀」という滋賀県のアンテナショップがあります。東京メトロ(地下鉄)の日本橋駅の出口はすぐ目の前、JR東京駅からは歩いて7分という場所。地元を離れて20数年、年を重ねるごとに故郷が懐かしくなり、…

【季節の和菓子】水無月~無病息災を祈る「みなづき」のはなし

まもなく、梅雨の季節です。 「水無月」って6月のことをいうんだ、と知ったのは小学校の頃だったでしょうか。 むつき、きさらぎ、やよい・・・ と呪文のように唱えながら覚えました。 でも「水無月」は習う前から知っていました。 なぜかというと「みなづき…

【ルスカス】葉っぱの真ん中に花が咲く不思議な植物~その1

母の日に、娘がお花をプレゼントしてくれました。 ありがとう! 花束にはカーネーションとカスミソウ、そしてあと一本。 ちょっとサカキにも似た濃い緑色の葉っぱの植物。 見たことあるようでない感じ。これはなんという植物かしら? なぜ気になったかという…

寝かせる前のお楽しみにはこれ!ディズニーグッズの有効利用

子どもが小さい頃、寝る前には読み聞かせをやっていました。 枕元には選りすぐり?の本を数冊積んで、準備OK!な子どもたち。 絵本ならまだしも、恐竜や車の図鑑に「でん!」と居座られたときの威圧感といったら! なんで、男の子ってああいうのが好きなんで…

ソメイヨシノと一冊の本

都内では八重桜が散りはじめました。そろそろ桜の季節もおしまい。 春の訪れとともに真っ先に花をつけ、私たちの目を和ませてくれる桜。 こんなに寒いと、せっかく膨らんだつぼみが風邪ひいちゃうんじゃないか 強風で、大雨で、開いたばかりの花が落ちてし…

空と雲、木々と花、土手の風景

大雨と暴風が吹き荒れた翌日は、快晴になりました。 休日になると川辺りの土手は大にぎわいです。 歩く人、 走る人、 ロードバイクでさっそうと駆け抜けていく人、 立ち止まって向こう岸を見つめる人、 犬を連れて、 ちびっこたちの手を引いて、 車いすを押…

腕時計のバンド交換、意外と簡単?!

しまい込んでいた腕時計を久しぶりに使おうと思ったら、バンドがボロボロになっていて使えない なんてことはありませんか? せっかくお気に入りだったのに残念。 腕時計のバンドを交換するのって、難しいのかな? いえ、それほど難しくはなさそうです。 調べ…

【運転免許】(7/8現在)更新に行かなきゃ、でも心配!新型ウイルスを理由に更新期間は延長できる?

3月27日に第一回目の投稿、その後何度か更新しています。参照サイトの最終更新日は警視庁令和2年7月8日、警察庁令和2年7月1日です。 6月から運転免許証の更新業務が各都道府県で再開されています。 混雑を防ぐため、新たに更新ができる方の制限(都内の場合…

【日記】元気をくれた手紙

前回、前々回と2回に分けて、自分で作れる便せんと封筒のサイトをご紹介しました。 最後に、つい最近、思わぬ人から手紙をもらうことがあったので、「会いたい人に手紙を書こう番外編」と題して書き残しておきたいと思います。 それは、昨日のこと。 緊急事…

【Google Adsense】ブログ初心者アラフィフ主婦のアドセンス合格までの記録

先日、念願のGoogle Adsenseに合格しました。 20回は落ちたかな? という感覚でメールの数を確認したら24回落ちていました。 そしてようやく25回目で合格できました。 自分でもここまで粘るとは思っていなかったのですが、たくさんの体験談を読ませていただ…

【新学期準備】通学リュックを選ぶとき、気をつけたいポイントを5つ紹介します

4月から高校生!学校には既定のバッグがないんだけど、どんなのにすればいいかな? そんなお悩みはありませんか? 長女が通っていた高校には既定のバッグや靴などがなく、本人の希望でリュックを買ったのですが、たった1年でダメになりました。 次は長く使え…

【ここ滋賀】日本橋にある「ここ滋賀」のイベントレポ

高島屋や丸善が並ぶ日本橋、その日本橋交差点に「ここ滋賀」という滋賀県のアンテナショップがあります。東京メトロ(地下鉄)の日本橋駅の出口はすぐ目の前、JR東京駅からは歩いて7分という場所。地元を離れて20数年、年を重ねるごとに故郷が懐かしくなり、…

【ここ滋賀】アンテナショップ「ここ滋賀」のセミナーに行きました

2017年の秋、日本橋に滋賀県のアンテナショップが誕生しました。「ここ滋賀」っていいます。滋賀県の食べ物や飲み物、お土産品など、私にとっては見慣れたものも置かれています。 でも、 あれ、こんなのあったの? と全然知らなかったものの方が多い。故郷を…

【英語】筆記体、書けますか? もう中学で教わらなくなった筆記体のこと

英語の筆記体ってかっこいいよね! ねえ、筆記体教えてよ、ハナコってどう書くの? 大学生、高校生の子どもたちは筆記体を習わずに育った世代です。 私はといえば、英語の授業でまず最初に筆記体から習った世代。 忘れもしない、中学生になって初めての英語…

【浮世絵】葛飾応為の絵を太田記念美術館で堪能できました

葛飾応為(かつしかおうい)という絵師をご存知でしょうか? その名前からわかるように、江戸時代の有名な浮世絵師・葛飾北斎と深いつながりがある女性、そう、北斎の娘です。 父、北斎の助手として、晩年の多くの作品に携わる一方で、自らも独自の作品を描…