塩麹ってよく見るけど、使い方がわからな~い
そんなあなたに塩麹を使った美味し一品をご紹介します。
私は、自家製の塩麹で、塩麹漬けをよく作ります。
漬けるものは肉や魚、野菜など。
塩麹に漬けると、甘みやうまみがグーンとアップして、びっくりするほどおいしくなりますよ。
今日は、魚の切り身の塩麹漬けの作り方を紹介します。
塩麹の使い方 鮭の塩麹漬け
それでは、鮭を使って、「魚の切り身の塩麹漬け」を作っていきましょう。
【材料(3人分)】
・鮭 (塩なし) 3切れ
・塩麹 大さじ2
【作り方】
1 魚の切り身にまんべんなく塩麹を塗る
2 1を2時間~半日ほど冷蔵庫に入れて漬ける。
3 表面の麴をぬぐい落とし、焼く
できあがり
魚の塩麹漬けをおいしく作るためのポイント
1 漬け時間
私の経験上、最短、2時間でもおいしく漬かりました。
(大きさや厚さによって若干ちがってきますので、加減してください)
2 焼き方
できるだけ麹をぬぐい取ってから焼いてください。
焼くときに麹がついていると焦げやすくなるからです。
今回は魚焼きグリルを使いました。
フライパンに油を少々敷いて焼いてもOKです。
くっつかないホイルを敷いておけば、洗う手間が省けて楽チンです。
【注意】これはダメ!
麹がついた切り身を水で洗うのはやめましょう。
せっかくの美味しいうま味が流れてしまいます。
麹をとるときはキッチンペーパーなどでぬぐってください。
試食の時間
いただきま~す!
ほんのりと甘みがあってまろやかだね
味はしっかりついてるけど、塩鮭ほど塩味が強くない
身がふっくら、柔らか~い
焦げ目がついてしっかり焼いてあるけど、パサパサしてないよ
おいし~い♡♡♡
同じ鮭に塩(だけ)をして焼いた時は、パサパサして身が固くなってしまいました。
ところが塩麹に漬けると、ふっくらして身が柔らかい。
パサパサした感じがなくなりました。
塩麹に漬けた方は、写真のように焦げ目がしっかりつくほど焼いていますが、身はふっくらしています。
塩を塩麹に変えただけで、旨みが増す、ふっくらする、おいしくなる!
ほんの数時間我慢するだけ。
ぜひ、お試しください。
【簡単料理】ゆず胡椒と塩麹で白菜の浅漬け - HANAのおと