HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

【お弁当】毎日のお弁当づくりはメニューを決めれば楽になる!

※本サイトには広告・プロモーションが含まれます

f:id:hanahirako:20200716144232j:plain


6月から娘の高校も普通授業になり、月曜から土曜までお弁当を作っているHANAです。

2月から5月までのお弁当休業期間が長かったせいか、すっかり段取りが悪くなってしまいました。

段取りが悪いと無駄に時間がかかります。

ちゃちゃっとさばいていた以前のことを思い出して、お弁当作りの効率化を考えました。

 

 

お弁当作りの段取り

 

段取りとは・・・物事を段階を追ってやっていく手順(新明解国語辞典より)

 


お弁当作りの全体の流れです。

 

メニューを決める

材料をそろえる

調理する

冷ます

お弁当箱につめる

 

この中でポイントになることは何でしょう?

調理は食べる人にとっては大事ですが、つくる人にとって最も肝心なことは

メニューを決める

ことです。

ここが決まればスムーズにできる

 

メニューを決めること、これはお弁当でも毎日の食事作りでも同じで、段取りの中でいちばん時間を取られ、面倒に感じることです。

それはなぜかというと

栄養バランスとかおいしさを考えなきゃいけない、

限られたスペースの中に詰めなきゃいけない、

こぼれないように気をつけなきゃいけない、

傷まないように味付けや具材も注意しなきゃいけない…

あれもしなきゃ、これもしなきゃと考えてしまうからです。

 

さて、明日は何にしよう?

と、誰かにヒントを求めても

なんでもいいよ

と返ってくるのがオチ。

 

ますますイライラすることになります。

 

ですから、あれこれ考えるのはやめましょう。

 

お弁当作り15年の経験から言わせていただくと「これだけは作る」というメインのメニューを先に決めるといいです、他がスムーズに進みます。

何を作るのかが決まっていれば、それに合わせて材料をそろえて調理すればいいので、流れが決まり気持ちも楽になります。

私は、月曜から土曜の大まかなメインメニューを決めています。

 

 

わが家のお弁当メインメニュー

 月曜 豚か鶏肉
 火曜 魚
 水曜 豚か鶏肉
 木曜 チャーハン
 金曜 唐揚げ
 土曜 サンドイッチ

 

週の前半は大雑把ですが、週の後半、木、金、土曜は娘のリクエストの連続になっています。

木曜のチャーハンは最強で、簡単に作れておいしいメニューNo1です。

過去には親に内緒で友だちに格安で販売していた(!)という「チャーハン無認可売買事件」が発覚したこともあります。

 

www.hanahirako.com

 

 金曜の唐揚げはレンチンで楽チンです。

 

土曜のサンドイッチは前日にゆで卵だけ作ります、朝は野菜を切ってはさむだけ。パンにバターを塗る係は娘が担当です。

 

娘は高校2年生までは土曜日は休みでした。それが、3年生から6時間授業になり

「キツイ」

と。そんな彼女を応援する気持ちでメニューに入れたサンドイッチ。

 

学校行ったらすぐに食べたい!

 

うれしい言葉、いただきました。

 

ちなみに今日のおべんとうはこれ

f:id:hanahirako:20200716124318j:plain

 

木曜限定!、(無許可販売禁止の)チャーハン弁当です! 

 

 

すごく共感した藤井さんのお弁当の考え方

 

f:id:hanahirako:20200716124343j:plain

 

『藤井弁当 お弁当はワンパターンでいい』

藤井恵 著

学研プラス

 

最近たまたま見つけた本で、料理研究家・藤井恵さんのお弁当のレシピ本です。
キューピー3分クッキングの藤井先生も、お子さんにお弁当を作り続けて15年余りというお母さんの顏もお持ちで、それを知って以来、私は勝手に仲間意識を抱いています。

藤井さんが掲げるお弁当は、おかずが3種類。

メインの肉や魚、
卵焼き
野菜

これにご飯があればいい、というもの。

私のパターンとおんなじでますます共感。

そして、3種類のおかずは卵焼き器一つで作るのです。

なるほど!

卵焼き器でお湯を沸かし野菜をゆでたあと、卵を焼いて、肉(魚)を焼く、この順なら洗う手間も省けて時短にもなります。

 

お弁当を作ったことがない人でも

これなら作れそう、
やってみようかな、

と思えます。

お弁当作りのハードルを下げてくれるおすすめの本。

ひとり暮らしを始める(予定)の娘にも持たせるつもりです。

 

藤井さんはお弁当でいちばん大切なことは「毎日作り続けること」と書かれています。

うんうん、その通り!!

顔を洗うのと同じようにお弁当を作る、そんなふうにお弁当作りを毎日の行動パターンの一つにしてしまうためのヒントを教えくれています。

 

お弁当作りの流れをつかめばこっちのもんです。

パターンを決めてお弁当作りの負担を減らしましょう。


よかったら見てみてください。

 


この本を読んで、私のパターン化も間違いではなかったなぁと実感できました。

さあ、明日からのお弁当も流れに乗ってサラッと作ってしまいましょう!

 

お弁当がたべたくなったらポチッとお願いします♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

 

 

www.hanahirako.com

 

 

www.hanahirako.com