HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

小学生が好きな本ってどんな本?(3)ー こどもの本総選挙(20位~49位)より

※本サイトには広告・プロモーションが含まれます

f:id:hanahirako:20200527143326j:plain

この記事は、子どものころから、そして今も、子どもの本が好きな三児の母HANAが書いています。

 

今年も5月5日に「小学生がえらぶ! こどもの本総選挙」の結果発表がありました。

まだ2回目の新しいプロジェクトですが、投票総数は25万票を越えました。
その数は前回と比べると2倍以上です。

この選挙の結果でわかるのが、全国の小学生たちの自分の好きな本

いったいどんな本が選ばれたか、気になりませんか?

 

kodomonohon-sousenkyo.jp

 

上のサイトでは、子どもの本総選挙についての詳しい内容や投票結果についてのデータも見ることができます。

 

また、下の写真のようなタブロイド判(無料)が置かれてる書店もありますので、興味ある方は手に取って見てみてください。(タブロイド判はサイトでも見れます)

f:id:hanahirako:20200525202933j:plain

 

f:id:hanahirako:20200525203018j:plain
f:id:hanahirako:20200525203032j:plain


こちらのタブロイド判には小さく100位から1位までのランキングが載っています。

これをもとに、こどもたちが好きな本はどんな本なのか、100冊に選ばれたのはどんな本なのか、を紹介していきます。

 

 

第2回こどもの本総選挙 結果発表

今まで、2回分けて100位から50位まで紹介してきましたので、100位から50位までについてはこちらをご覧ください!

 

www.hanahirako.com

 

 

www.hanahirako.com

 

第2回 こどもの本総選挙で選ばれた本 49位~20位

第49位  『5億年後に意外な結末 ピグマリオンの銀色の彫刻』

『5億年後に意外な結末 ピグマリオンの銀色の彫刻』

菅原 そうた 原作  usi 絵  桃戸 ハル 編   学研プラス

こちらは「5分後に意外な結末シリーズ」のひとつ。
5億年間ただひたすら「生きてる」というバイトをすることになったトニオくん。そしてその5億年の時がたったとき、いったいどうなるか!は読んでからのおたのしみ。まんがが多いです。

 

第48位 『 AIのサバイバル 1』 

『AIのサバイバル1』

ゴムドリco. 文  韓賢東 絵  朝日新聞出版

オーディン社のAI(人工知能)テーマパークを楽しんでいたジオたち。森の中の光に誘われて、一般人は立ち入り禁止のエリアに閉じ込められてしまう。そこで出合ったのは、怪しい人工知能ロボットのマキナ!ここから出るためには、マキナとの対決に勝たなければならないと言うのだが…。はたしてジオたちは無事に脱出できるのだろうか?

私もこれを読んでAIの勉強をしようかしら、とページをめくてみたものの、横書き(左から右へ読む)の流れに違和感があってすんなりと頭に入ってこない感じで…。

でも子どもたちには人気です。同作の続編はすでに80位にランクインしていました。科学漫画サバイバルシリーズのランクインは7作品目です。

 

第47位 『小学館ジュニア文庫 名探偵コナン紺青の拳』

『 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン紺青の拳 』

水稀 しま  著    青山 剛昌   原作  大倉 崇   脚本   小学館

  【編集担当からのおすすめ情報】
毎年大ヒット記録を更新している「劇場版名探偵コナン」最新作のノベライズです。映画の舞台は、劇場版史上初となる海外! 今回注目のキャラクターは、月下の奇術師・怪盗キッドと最強の空手家・京極真。この二人の対決、そして世界最大のサファイアをめぐる闇の計画がダイナミックに絡み合う、息つく暇を与えない物語! 読み始めたら最後、寝不足必至です。

コナンの映画はこれが23作目ですって! 息の長い作品ですね。親子でコナンが好きという方もいらっしゃいますよね。読んでから見るか、観てから読むか、あなたはどちらがお好きですか?

 

第45位 『5分後に意外な結末2 青いミステリー』ほか1作品

『5分後に意外な結末2 青いミステリー』

学研教育出版(編) 学研プラス

 5分後に意外な結末シリーズの2作目です。

1話が短いのですぐに読めることや、結末に「え?!」っと驚いて、「あぁ、そういうことか」と納得して「ゾクッ」とする、そんなところが人気です。本作は海外の小話が多めです。

 

『ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん 』

カバヤ食品株式会社 原案・監修  ぐるーぷ・アンモナイツ 作・絵  岩崎書店

 ほねほねランドでくらすほねほねザウルスのこどもたち、ティラノサウルスのベビー、トリケラトプスのトップス、ステゴザウルスのゴンちゃんの3人(?)組の冒険のおはなし。クイズや迷路、漫画などが盛り込まれているので、楽しく読めます。シリーズの第1作目。

 

第44位 『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 11』

『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 11』

 廣嶋玲子 作  jyajya 絵  偕成社

今回は 「たたりめ堂」の少女よどみと「銭天堂」の紅子さんの対決が、ついに最終決戦をむかえます。よどみの悪だくみにたちむかう紅子さんの活躍が楽しみなシリーズ11作目です。

 

第43位 『それしかないわけないでしょう』

『 それしかないわけないでしょう』

ヨシタケシンスケ 作   白泉社

 学校から帰ってきたお兄ちゃんに「みらいはたいへんなんだぜ」といわれた女の子。不安になっておばあちゃんに話すとおばあちゃんはにっこり笑ってこう言います。「だーいじょうぶよ!みらいたどうなるかなんてだれにもわからないんだから!たいへんなことだけじゃなくて、楽しいことやおもしろいこともたーくさんあるんだから!」と。それで安心した女の子はいろんな未来を思い浮かべます。空想の彼方にとんでいったかと思うと卵焼きの話でクスっと笑いをさらっていくヨシタケワールド。
大人にできることは子どもたちの選択肢を増やすことじゃないかな、という思いが込められた楽しい一冊です。

 

第42位 『5秒後に意外な結末 アポロンの黄色い太陽』

『5秒後に意外な結末 アポロンの黄色い太陽』

桃戸 ハル 編・著   usi 絵  学研プラス

 5分後に意外な結末のシリーズです。でも、5秒後なのでお話はさらに短く、1話2ページ完結。ページをめくると結末がわかるので、さらにサクサク読めます。このシリーズは、「学校の朝の読書の時間に読める本」としても人気があるようですね。

 

第41位 『 魔女ののろいアメ 』

『魔女ののろいアメ』(2019年読書感想文・課題図書)

草野 あきこ 作   ひがし ちか 絵   PHP研究所  

 

「アメ屋」の屋台のおばあさんから「のろいアメ」を手に入れたサキ。のろいアメは、だれかさんの悪口を10個言いながらまぜてつくるアメ。無理やり用を押し付けられたサキは、おねえちゃんの悪口を言いながらのろいアメをまぜていきました。「おねえちゃんは、いばりんぼう。それに、くいしんぼうでうそつき……」と、悪口をいいながら。おねえちゃんの悪口は、20個でも30個でも言えそうです。でも、そのうちだんだんお姉ちゃんのいいところに気づいていき、最後は…

2019年低学年向けの課題図書だったのですね。

 

第40位 『こども六法』

『こども六法』

山崎 聡一郎   著  伊藤ハムスター   イラスト 弘文堂

 

いじめや虐待は犯罪です。
人を殴ったり蹴ったり、お金や持ち物を奪ったり、SNSにひどい悪口を書き込んだりすれば、大人であれば警察に捕まって罰を受けます。
それは法律という社会のルールによって決められていることです。

けれど、子どもは法律を知りません。
誰か大人が気づいて助けてくれるまで、たった一人で犯罪被害に苦しんでいます。
もし法律という強い味方がいることを知っていたら、もっと多くの子どもが勇気を出して助けを求めることができ、救われるかもしれません。

そのためには、子ども、友だち、保護者、先生、誰でも読めて、法律とはどんなものかを知ることができる本が必要、そう考えて作ったのが本書です。
小学生でも読めるように漢字にはすべてルビをふり、法律のむずかしい用語もできるだけわかりやすくして、イラスト付きで解説しています。

大人でも知らないことがたくさんある法律の世界、ぜひ子どもと一緒に読んで、社会のルールについて話し合ってみてください。(出版社の内容紹介より)

子どもにもわかりやすい言葉を選んで書かれた法律の本。法律に苦手意識のある大人にもぜひ。第7章「いじめ防止対策推進法」については無料公開されています。

『第7章』・『いじめで悩んでいるきみへ』公開中 | こども六法

 

第39位 『もうぬげない』

『もうぬげない』

ヨシタケシンスケ 作 ブロンズ新社

せっかく自分で脱ごうと思ったのに、お母さんが手を出すからぬげなくなっちゃったじゃん!服が脱げなくなったぼくは、「このままだったらどうしよう?」と考えます。そこからふくらむ空想の世界が楽しい。母親目線で見ると、あ~こんなことあったなぁ、と懐かしくもなります。

 

 

第37位 『 みえるとかみえないとか』ほか1作品 

『みえるとかみえないとか』

ヨシタケシンスケ 作 伊藤亜紗 そうだん   アリス館

自分が置かれている状況が当たり前じゃない人もいる、ということに気づかせてくれる絵本。自分とはちがう(ここでは「目が見えない」)状態の人に出会った時、ちょっと違和感を感じるけど、そこから一歩踏み出してみよう、声をかけてわからないことを聞いてみよう、そしたらお互いの気持ちがわかっておもしろいよ、と背中を押してくれる本だと思います。

 

 

『おしっこちょっぴりもれたぞう』

ヨシタケシンスケ 作  PHP研究所

 ちょっぴりもれたおしっこがかわくまで、さんぽにでかけたぼく。

きっとほかにも同じ子がいるはずだ、という発想が楽しい。

はたして仲間はみつかるのかな?

 

第36位 『おしりたんてい あやうし たんていじむしょ』

『おしりたんてい あやうし たんていじむしょ』

トロル さく・え  ポプラ社

 おしりたんていのすむ町に、名探偵を名乗るなぞの男がやってきた。新しくできた探偵事務所にいるその男に会いに行くおしりたんてい。すると、どちらが真の名探偵なのか、勝負することに。結果は、まさかの……。しかし、その男には、あやしいところがたくさんあるのです。手に汗握る推理対決や、意外な結末など、読者が謎を解きながら楽しめる、推理読み物シリーズ第6弾です。

第35位 『ぼくのニセモノをつくるには』

『ぼくのニセモノをつくるには』

ヨシタケシンスケ 作   ブロンズ新社

ぼくのニセモノになってくれるロボットに、「ぼく」についてのいろんな情報を教えます。身長は? 体重は? 好きな食べ物は? 自分のことは自分でどう思う? 友達からはどう思われている? お母さんからは? 先生からは? 友達といるときはどんな子? 

ぼくのことを教えることで自分のことを深く考えるぼく。そして、それを読んでいる人も自分はこの世にたった一人しかいないんだよなぁ、という大切なことに気づくのです。

  

第33位 『おしりたんてい ふめつのせっとうだん』ほか1作品

『おしりたんてい ふめつのせっとうだん』

トロル さく・え  ポプラ社

 お金持ちの家からねこそぎ金品を奪うことで有名なブラックシャドーだんが、ついにおしりたんていの住むまちにやってきた。ワンコロけいさつしょの依頼をうけ、おしりたんていがキレキレの推理で立ち向かいます。おしりたんていの読み物シリーズ第3弾!

 

『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 2 』

廣嶋玲子 作  yajya 絵   偕成社

銭天堂シリーズの2巻目。今回も楽しい駄菓子がいっぱいです。でも『お稲荷せんべい』は怖いです。駄菓子屋の紅子さんは、大人も子供も関係なく、素直な人には幸せを、他人を省みない人には思わぬしっぺ返しをして戒める、そこが魅力です。

 

第32位 『5秒後に意外な結末 ミノタウロスの青い迷宮』

『5秒後に意外な結末 ミノタウロスの青い迷宮』

桃戸 ハル 編・著   usi 絵   学研プラス

5分後に意外な結末シリーズのスピンオフ第2弾。恐怖、笑い、感動、風刺、ブラックユーモアなどなど2ページの短編小説が100編楽しめます。

 

第31位 『ハリー・ポッターと賢者の石』

『 ハリー・ポッターと賢者の石』

J.K.ローリング 作   松岡佑子 訳   静山社

魔法学校1年生のハリー・ポッターは、 緑の眼に黒い髪、そして額に稲妻型の傷を持つ男の子。彼は孤児で、叔父の家で意地悪な従兄にいじめられながら育ちます。何も知らない彼が11歳の誕生日を迎えようとしたとき、ホグワーツ魔法学校からの入学許可証が届き、自分が魔法使いだと知ることに。キングズ・クロス駅、9と3/4番線から紅色の汽車に乗り、魔法学校へ向かうハリー。親友のロンとハーマイオニーに助けられ、ハリーの両親を殺した邪悪な魔法使いヴォルデモートとの対決は、迫力満点です。いじめられっ子だった少年が新たな世界に踏み出し、邪悪な力との運命の対決に打ち勝って行く、夢と冒険、友情の物語のシリーズ1作目!

 

第30位 『5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱』

『5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱』

桃戸 晴 編・著   usi 絵   学研プラス

 題名の通り、5秒後にページをめくるとどんでん返しの結末がまっています。その数100編。どんどんページが進みます。

 

第29位 『5分後に意外な結末 1 赤い悪夢』

『5分後に意外な結末 1 赤い悪夢』

学研教育出版(編)  学研プラス

SF、ホラー、ミステリー。くすっと笑える話、ぞっとする話、感動する話。ページにして数ページ、5分程度の時間で読めて、最後に「あっと驚くドンデン返し」。朝読にも最適な一冊。

 

第28位 『ぼくらの七日間戦争』(単行本)

『ぼくらの七日間戦争』(単行本)

宗田理 作   ポプラ社

明日から夏休みという暑い日のこと―東京下町にある中学校の1年2組の男子生徒全員が姿を消した。彼らは河川敷にある工場跡に立てこもり、ここを解放区として、校則で抑圧する教師や勉強を押し付ける親に対し、反旗を翻していたのだった。PTAはもちろん、テレビや警察、市長選挙汚職事件までも巻き込んだ、七日間に及ぶおとなたちとの大戦争。

タイトルを見て驚きでした。はるか昔、原作も読んだし、確か映画も観たよなぁ、宮沢りえさんが出ていたはず…調べてみると1988年でした。そして、2019年になって原作の30年後2020年を舞台にしたアニメも公開されたそうです。(Wikipediaより)

多感な時期の少年少女が大人たちをやっつける、この爽快感はいつの時代の子どもにとっても変わらないんだなぁとニヤリ。

映画【ぼくらの七日間戦争】を観るならこちら!(無料)

 

第27位 『おしりたんてい やみよにきえるきょじん』 

『おしりたんてい やみよにきえるきょじん』

トロル さく・え   ポプラ社

カフェ「ラッキーキャット」のマスターから奇妙な宝石泥棒の話を聞いたおしりたんてい。それは身の丈五メートルはあるだろうという巨人で、気がついた時には目の前からパッと消えているのだとか。そこに集まった被害者の話を聞いていくうち、おしりたんていは事件が発生するときにある共通点をみつけて「フーム、においますねえ」…。

第26位 『ふまんがあります』

『ふまんがあります』

ヨシタケシンスケ 作・絵  PHP研究

自分の思うとおりにならないパパに不満たらたらの女の子。不満に対するパパの答えが「うまいこと言うなぁ」と笑えます。そして、最後にパパから返り討ちに合う女の子。さて、その答えは? このパパにしてこの子あり、です。

 

第25位 『鬼滅の刃 片羽の蝶』

『鬼滅の刃 片羽の蝶』

吾峠 呼世晴 原著   矢島 綾 著   集英社

 鬼に両親を殺された幼いカナエとしのぶを助けた悲鳴嶼。鬼殺隊への入隊を希望する二人にある試練を与えるのだが…大人気「柱」の面々が登場する物語5編を大公開!さらに好評の「キメツ学園」小説版も再び収録!(Amazon内容紹介より)

 

第24位 『角川つばさ文庫 ジュニア空想科学読本』 

『 角川つばさ文庫 ジュニア空想科学読本』

柳田理科雄 著  藤嶋マル 絵   KADOKAWA

タケコプターが本当にあったら、空を飛べるのか? かめはめ波を撃つには、どうすればいい? アニメやマンガでおなじみの現象を科学的に検証すると、オドロキの結論がみえてくる。とっても笑える理科の本!

19作まである人気シリーズの第1作目。よくこんな面白いことを真面目に考える人がいるもんだなぁ、とあきれつつ、すごい!と驚嘆、そしてやっぱりおかしくて大笑い。以前、著者がラジオ出演されていてファンになりました。

 

第23位 『角川つばさ文庫 天気の子 』 

『角川つばさ文庫 天気の子 』

新海 誠 著  ちーこ 挿絵   KADOKAWA

僕は帆高。高校一年の夏、家出して東京にきた。外はもう何日も雨ばかり。この天気のせいか、雑誌の取材のバイトで"晴れ女"を探すことになって……。そんな人、いるわけないと思っていたけど、僕は、ふしぎな少女、陽菜さんに出会った。
「ねえ、今から晴れるよ」
そう言って陽菜さんが祈ると、空から光がさしてきて……もしかして、本物の"晴れ女"!?

僕と陽菜さんの、特別な夏がはじまる──!(Amazon内容紹介より))

 86位の文庫版の児童向け。文字が大きくルビ(ふりがな)と挿絵を加えて読みやすくなっています。

映画【天気の子】を見るならこちら!(無料)

 

 

第22位 『グレッグのダメ日記 』 

『 グレッグのダメ日記』

ジェフ・キニー 作  中井はるの 訳   ポプラ社

グレッグはパパ、ママ、兄ちゃん、弟の5人家族。兄弟で真ん中のグレッグは自分への理不尽な扱いに不満を抱きながら、それを日記にしてなんとかやりすごしています。

グレッグがこの日記を書いた理由は、「将来金持ちの有名人になったときのため」。有名になったらインタビューにいちいち答えるのが面倒だから、この日記を読ませたら一発で解決すると考えたのです。

大人に「こんなことはやっちゃダメ」と言われるような事を平気でやってしまうグレッグだから人気があるんですね、きっと。

 

第21位 『おしりたんてい むらさきふじんのあんごうじけん』

『おしりたんてい むらさきふじんのあんごうじけん 』

トロル さく・え  ポプラ社

 絵本の「おしりたんてい」が小学生低学年向けの読み物シリーズになった第1弾。オールカラーでA5判の縦長ですが文字は横書きです。 

全身を紫色で装った婦人が探偵事務所にやってきて、金庫の奥から見つかったという暗号が書かれた手紙をおしりたんていに見せます。暗号に記された場所へと向かう彼らがそこで目にしたものとは? 絵本では幼かったブラウンが、本シリーズでは助手に成長しています。

 

第20位 『 おしりたんてい みはらしそうのかいじけん』

『おしりたんてい みはらしそうのかいじけん』

トロル さく・え ポプラ社

あなたは、おばけをしんじますか?

こうえんを見下ろすなぞの空き家に、大きな目だまをしたおばけが出ると聞いたおしりたんてい。依頼人ともに、空き家に行くと、中では奇妙なことが次々起こり…。
はたして、おばけは本当にいるんでしょうか?

迷路や、絵探しなど、おしりたんていといっしょに謎を解きながら楽しめる読み物シリーズです。

 

49位から20位までのまとめ

 

順位 タイトル 著者 版元
49 5億年後に意外な結末 ピグマリオンの銀色の彫刻 菅原そうた 学研プラス
48 AIのサバイバル 1 ゴムドリco. 文 韓賢東 絵 朝日新聞出版
47 小学館ジュニア文庫 名探偵コナン紺青の拳 著:水稀 しま 原作:青山 剛昌 脚本:大倉 崇 小学館
45 5分後に意外な結末2 青いミステリー 学研教育出版(編) 学研プラス
45 ほねほねザウルス ティラノ・ベビーのぼうけん カバヤ食品株式会社 原案・監修 ぐるーぷ・アンモナイツ 作・絵 岩崎書店
44 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 11 廣嶋玲子 作  jyajya 絵 偕成社
43 それしかないわけないでしょう ヨシタケシンスケ 白泉社
42 5秒後に意外な結末 アポロンの黄色い太陽 編・著:桃戸 ハル 絵:usi 学研プラス
41 魔女ののろいアメ 作:草野 あきこ 絵:ひがし ちか PHP研究所 本体価格
40 こども六法 山崎聡一郎 弘文堂
39 もうぬげない ヨシタケシンスケ ブロンズ新社
37 みえるとかみえないとか ヨシタケシンスケ:作 伊藤亜紗:そうだん アリス館
37 おしっこちょっぴりもれたぞう ヨシタケシンスケ PHP研究所
36 おしりたんてい あやうし たんていじむしょ トロル さく・え ポプラ社
35 ぼくのニセモノをつくるには ヨシタケシンスケ ブロンズ新社
33 おしりたんてい ふめつのせっとうだん トロル さく・え ポプラ社
33 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂 2 廣嶋玲子 作  jyajya 絵 偕成社
32 5秒後に意外な結末 ミノタウロスの青い迷宮 編・著:桃戸 ハル 絵:usi 学研プラス
31 ハリー・ポッターと賢者の石 J.K.ローリング 作  松岡佑子 訳 静山社
30 5秒後に意外な結末 パンドラの赤い箱 編・著:桃戸 晴 絵:usi 学研プラス
29 5分後に意外な結末 1 赤い悪夢 学研教育出版(編) 学研プラス
28 ぼくらの七日間戦争(単行本) 宗田理 作 ポプラ社 
27 おしりたんてい やみよにきえるきょじん トロル さく・え ポプラ社
26 ふまんがあります ヨシタケシンスケ 作・絵 PHP研究所
25 鬼滅の刃 片羽の蝶 原著:吾峠 呼世晴 著:矢島 綾 集英社
24 角川つばさ文庫 ジュニア空想科学読本 柳田理科雄 著 藤嶋マル 絵 KADOKAWA
23 角川つばさ文庫 天気の子 著:新海 誠 挿絵ちーこ KADOKAWA
22 グレッグのダメ日記 ジェフ・キニー 作  中井はるの 訳 ポプラ社
21 おしりたんてい むらさきふじんのあんごうじけん トロル さく・え ポプラ社
20 おしりたんてい みはらしそうのかいじけん トロル さく・え ポプラ社

Amazonで探す

楽天ブックスで探す

  

さて、ここまでの結果はいかがだったでしょうか?

5分後に意外な結末シリーズやおしり探偵シリーズのランクインが目立ちましたね。そして、シリーズではありませんが、ヨシタケシンスケさんの絵本が6作品ありました。

私、個人としましては、ハリーポッターは発売当初、いろいろと話題になった本でした。新しい巻が出るたびに飛びつくように親子で競い合って読んだ思い出があり、懐かしいです。ぼくらの七日間戦争はさらにもっと前の本なのでランクインは驚きでした。

そして、次はいよいよ19位から1位までを紹介します!

 

 

www.hanahirako.com

 

最後までお付き合いありがとうございました。

さいごにポチッとおねがいします♪

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

www.hanahirako.com

 

www.hanahirako.com