夏野菜が出回る季節になりましたね。
そこで野菜たっぷりのスパイスカレーを作りました。
作り始めたころはきっちり測っていたスパイスの分量も最近は適当ですが、びっくりするほどおいしいカレーができます。
そのスパイスカレーを、翌日のお弁当に持って行ったら、これがまた、
いける!!
んですね。
もともと私は、
お弁当にカレーなんておいしくない
って思っていたのですが、それは大きな間違いでした。
【スパイスカレー】夏野菜で作るスパイスカレー - HANAのおと
そこで今回は、スパイスカレーのお弁当を紹介します。
スパイスカレーdeお弁当
スパイスカレー弁当の作り方を紹介する前に、一つだけポイントがあります。
それは、お弁当を食べるときに電子レンジが使えること。
電子レンジが使えない場合は、ごめんなさい。
スパイスカレー弁当の作り方
材料
スパイスカレーの残り
冷ごはん
スライスチーズ
作り方は超簡単です。
作るというより詰める(入れる)だけです。
スパイスカレーは前の日の残りを使います。
作り方はこちら☞【スパイスカレー】夏野菜で作るスパイスカレー - HANAのおと
つめる順番に注目です。
まず最初に冷蔵庫で一晩眠らせたカレーを入れます(冷たいまま)
その上にスライスチーズをのせます。
そして最後、いちばん上に冷やご飯をいれます。
蓋をして
包んで
行ってきます!!
会社についたら、そのまま冷蔵庫で保管。
食べる直前にレンジで温めます。
ふたを開けると白いご飯しかない、
のですが、下からよく混ぜるんです。
すると…
下からチーズとカレーが出てきます。
とけたチーズとカレーとごはんが混ざり合って、イイ感じ~。
カレーとごはんの間にスライスチーズを挟んでいるので、ごはんにカレーがしみてビチャビチャになることもありません。
見た目はあまりよくないですが、
スパイスの辛さがチーズでまろやかになって、それがごはんと絡み合って、ドリア風で、最高においしいです。毎日持って行きたいくらいです。
スパイスカレーのお弁当、機会があればお試しください。
☟こんな記事も書いてます
【スパイスカレー】白いチキンカレー ~マイルドな味わいとピリ辛のバランスが絶妙! - HANAのおと
【スパイスカレー】スパイス2つでフィッシュカレー、つけ合わせはジャガイモのサブジ - HANAのおと