HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

【サンドイッチ】具ののせ方と失敗しない切り方のコツ

※本サイトには広告・プロモーションが含まれます

 

サンドイッチ


月曜から土曜日までお弁当を作っているHANAです。

今日はクリスマス明けの土曜日、冬休みの真っただ中ですが、受験を控えた娘は

自習室が使えるから学校行ってくる、お弁当お願い!

と、いつものように学校に行きました。

というわけで、私は本日もお弁当、作りました。

お弁当の中身は土曜日なので、サンドイッチです。

 

毎日お弁当のおかずに悩まなくてもいいように《日替わりメニュー》を決めています。

 詳しくはこちらの記事をどうぞ。

www.hanahirako.com

 

ところで、サンドイッチの作り方を一言でいうと、

パンに具をはさむ、

これだけ。とても簡単です。

いや、簡単なように思えます。 

実際、自分のために作ってすぐに食べるなら、ちゃちゃっとできます。

でも、作ってから食べるまでにしばらく時間があって誰かのために作るとなれば話は別。

時間がたってもおいしく食べられて、見た目も美味しそうなサンドイッチを作るには、材料や道具の準備も必要です。

具体的には、

具の下準備

具の並べ方

ずれないパンの切り方

などです。ちょっと面倒に思えるかもしれませんが、そのひと手間で

 

わぁ〜♡♡♡♡♡

よろこんで万歳する女の子

と、 ハートが飛んでくるサンドイッチができます。

 

 

おいしそうなサンドイッチ、具ののせ方と切り方のコツ

 

材料(サンドイッチ用食パン10枚分)

 

サンドイッチの材料


食パン(10枚切 ) 1斤(1袋)

ゆでたまご 2個

ハム(今回は自家製サラダチキンで代用)

スライスチーズ

トマト

キュウリ

レタス

バター

マヨネーズ

マスタード(お好みで)

 

※ラップフィルム 

作り方

 材料がそろったらまず下準備。

サンドイッチを作る時に、手間と時間がかかるのがこの準備です。

ココさえやっておけばそれほど時間はかからないので、できるところは前日にやってます。

サンドイッチの下準備

トマト

サンドイッチにはさむトマト


輪切りにしてタネをとる

時間がたっても水が出ないようにするためです。

トマト好きにはもったいないけど、パンがぐじゅぐじゅにならないようにここはガマン

 

キュウリ

サンドイッチにはさむキュウリ


斜めに薄切りにして軽く塩をふる

はさむときはペーパータオルなどで水気を取る

 

レタス

サンドイッチにはさむレタス


パンからはみ出さない程度の大きさにちぎっておく

はさむときはなるべく水滴をとる

レタスのシャキシャキ感がすき!

 

ゆで卵

サンドイッチにはさむゆで卵


フォークなどで粗くつぶしてマヨネーズであえる。塩コショウはお好みで。

 

マヨネーズに塩分も入っている(キューピーマヨネーズの場合大さじ1杯あたり食塩相当量は0.3g)ので、塩は控えめに。

 

パン

サンドイッチのパンにバターを塗る


2枚1組で内側にバターを隙間なく塗っておく。

うちでは、片方にバターもう一方にマヨネーズをぬっています。

いずれにしても、具材の水分がパンにしみ込むのをガードしてくれるので、ケチらずしっかりぬります。

 

 

具材のはさみ方(実物写真)

★卵&キュウリサンド

 

バター(又はマヨネーズ)をぬったパンの上にマヨネーズで味つけしたゆで卵を、パンの耳より1cmくらい内側までのせる。

 

卵とキュウリのサンドイッチ具材のはさみ方

 

ゆで卵の上にキュウリを並べる。このとき少し端を重ねる。切る位置を考えて重なっているところが真ん中(切る位置)になるように置く。

キュウリと卵のサンドイッチ切る位置を指す

*写真はパンを2等分に切るときの並べ方です。

 

もう一枚のパンをのせてラップでしっかりくるむ

 できあがったサンドイッチをラップでくるむ

 

切る時はラップに包んだまま切るとズレないので切り口がきれいです。

卵とキュウリのサンドイッチ

 

★卵&トマトサンド

 

 卵とキュウリと同じ要領で、パンに卵をのせてその上にトマトをのせる。

切り口には見えてないけれど、キュウリも入ってます。

 

卵とトマトのサンドイッチの具ののせ方

 

卵とトマトのサンドイッチ

 

 

★キュウリ、トマト、チーズ、レタスサンド

 

トマトの上に少しマヨネーズを置いて、キュウリをのせ、その上にスライスチーズとレタスをのせる。

キュウリ、トマト、チキン、レタスサンドの作り方

 

中の具が多いときもラップごと切ればズレない。

トマト、キュウリ、チーズ、レタスサンド

 

★レタス、チーズ、チキンサンド

 

レタスを多めにのせて、チーズその上にサラダチキンをのせる。

マヨネーズを少量おき、さらにレタスをのせてパンではさむ。

チキンは端を少し重ねるのがミソ。

チキンレタスサンドの作り方

 

切るとこんな感じ

チキンレタスサンド完成

 

★キュウリ、トマト、チキン、レタスサンド

キュウリ、トマト、レタスチキンサンド

 

キュウリ、トマトの上にサラダチキン、マヨネーズを少量のせた上にレタスをのせる

 

キュウリ、トマト、レタス、チキンサンド

 

パン切り専用ナイフを使って切る

パン切り専用のナイフがあるとパンや具材をつぶさずに断面がきれいに切れます。

私が持っているのは10年以上前に購入した物で、今も愛用しています。

パン切りナイフ全体写真

 



このナイフは刃が波型になっています。

パン切ナイフ刃のアップ1

パン切ナイフで切ると、パンがつぶれたりボロボロになることがありません。

このナイフでケーキもきれいに切れます。

 

★Amazonでパン切ナイフを探す

★楽天でパン切ナイフを探す

 

 

このナイフを使って、ラップで包んだサンドイッチをそのまんまラップごと切ります。

 

ラップで包んだサンドイッチ2

 

サンドイッチをラップで包むと、重しをしたときと同じようにパンと具がなじみます。

ラップできっちり包むと、具が多くてもパンとパンの間にすき間ができないので、重しをするより扱いやすくなります。

 

 

編集後記

 

サンドイッチ完成品5種


今年はコロナの影響で、登校できるようになったのが6月ですから、約半年、毎週土曜はサンドイッチを作ってきました。

毎週同じでは芸がないと思って、パンを変えたり、はさむ具を変えたり、(楽したいときは)ホットドックにしたり、とまあ、いろいろ作りましたので、そこそこおいしそうに、見栄えよくできるようになりました。

サンドイッチは断面(切り口)が命。

 

・断面を想像しながら具を置く

・ラップでしっかり包む

・専用ナイフで切る

ココを抑えて作ってみてください。