HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

ハンバーグを同じ大きさで作るにはスーパーのプラトレーが便利

※本サイトには広告・プロモーションが含まれます

食べ盛りの子どもたちは、ハンバーグの大きさにとても敏感です。

少しでも大きいのを狙ってお皿の上のハンバーグを凝視。

 

これとこれがいい!

 

あ、大きいのばっか、ずるい!

 

いくら「おんなじだよ」といっても聞く耳を持たず、

 

私の目に狂いはない、一番大きいのはこれだ!

 

いやいや、こっちのほうが大きいのだ!

 

とそれぞれに言い張る彼ら。

 

おかげさまで近ごろはお年頃になったので、争奪戦にまで発展することはなくなりました。

 でも、取り分けた皿を選ぶときの目は変わっていませんが(笑)

 

さて、この記事では公平さをもとめてたどりついた「ハンバーグが「ほぼ均等」な大きさで作れる簡単な方法」を紹介します。

争いを避け、平和な食卓を囲むために、お役立てください。

 

ハンバーグを同じ大きさで作るにはスーパーのプラトレーが便利


ハンバーグの元になるひき肉。

スーパーで購入するとき、トレーに入っていますよね。

そのトレーを使います。

まず、ボールに材料を入れてこねます。

十分にこねたら先ほどのトレーに戻します。

 

f:id:hanahirako:20200914232453j:plain

よくこねたハンバーグのタネ(今日はごぼう入り)をプラトレーに戻して表面をならす。

トレーに戻したら、表面をできるだけ平らになるようにならします。

 

そして、ナイフでタテ半分、横半分、1/4と筋をつけていき

f:id:hanahirako:20200914232500j:plain

ナイフなどで均等に線をいれる

 

1区画分ずつ切り分けるように取り出して小判型にすれば、

 

 

f:id:hanahirako:20200914232507j:plain

こんな感じで、ほぼ均等にできました


はい、このとおり。

 

ほぼ同じ大きさのハンバーグができます。

 

このトレーだと目盛がわりの凸凹もついていて、便利です。

(ちなみに、これは西友のトレーです)

f:id:hanahirako:20200914232512j:plain

トレーに凸凹がついていて目安になるので便利

 

 

はじめは肉をこねたボールの中で分けていたので、どうしても大きさに差が出きてしまいました。


まあ、仕方ないかな~と思っていたのですが、子どもたちの争奪戦が白熱してきたので


これはなんとかしなきゃ

と。

そこで思いついたのがトレーで分けることでした。
以前、テレビでシューマイを作るときにトレーに肉ダネを入れて均等に切り分けていたのを思い出しました。

 

うちには、調理用のトレーはありませんが、スーパーのトレーで十分です。
使い終わったトレーはゴミとして処分するのであと始末も簡単。

 

ハンバーグの大きさでお悩みの方、ぜひお試し下さい。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村