HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

超簡単、野菜を使った小さなおかず《じゃこニンジン!》

※本サイトには広告・プロモーションが含まれます

お弁当の赤いおかずはだいたいプチトマト、のHANAです。
そしてプチトマトの次によく入れるのがこれ、じゃこニンジン。

千切りにしたにんじんをちりめんじゃこといっしょに炒めるだけ、の小さなおかず。
味付けは鶏ガラスープのもとなので失敗しません。

にんじんの甘みとちりめんじゃこの塩味がいい塩梅です。

にんじんは炒めすぎて柔らかくなるまえに火を止めるのがコツ。

シャキシャキした食感で、おいしさがアップします。

 

 

 

ちりめんじゃこをよく使う理由(わけ)

ちりめんじゃこって、袋から出してすぐ使えるからとても便利でいいんですよね。

ツナ缶もよく使いますが、ツナ缶だと、

缶を開けて、

中身を残さずきれいに出し、

その後は缶を洗って、

仕分けて缶の日に捨てなくちゃいけない。

それは当たり前のことなのですが、育児や仕事で忙しいときは、些細なことも面倒で、料理を作る気力がなくなってしまいます。
かと言って、作らなかったら作らなかったで、そんな自分に罪悪感を抱き、自己嫌悪。

面倒臭い人間です(^^;)


そこで、ちりめんじゃこです。
包丁で切らなくていいし、空になった缶を洗ったり、きめられたゴミの日まで自宅に保管、といった後始末もない。

カルシウムが豊富だし、塩味は調味料代わりにもなる。

そんな理由でちりめんじゃこを常備しているわけなんです。

 

というわけで、前置きが長くなりましたが、じゃこニンジン、作り方を紹介します。

 

超簡単、すぐできる、小さなおかず《じゃこニンジン!》

じゃこにんじん



材料

にんじん  中1本

ちりめんじゃこ(乾) 大さじ1?2

鶏ガラスープのもと 小さじ1

しお、こしょう 少々

 

作り方

1 にんじんは葉の付け根を落とし、皮付きのまま太めの千切りにする。

2 フライパンを火にかけ油を温める

3 ちりめんじゃこを入れてカリッとするまでしっかり炒める

4 にんじんを加え、全体を混ぜ合わせたら鶏ガラスープのもとを加えてさらに炒める。

にんじんを炒める


5 シャキシャキ感が残る程度に炒めたら最後にほんの数滴しょうゆをたらして火を止める。

 

ご飯にのせるもよし、混ぜ込んで食べるもよし、ご飯がすすみます!

炒り卵とじゃこピーマンといっしょにご飯にのっけて、三色弁当にも使えますよ。

ぜひお試しを!