最近は手紙を出すことがめっきり少なくなりました。
友人とのやり取りは、ほとんどがLINEです。
それでも、たまに手紙を書くことがあります。
その人のことを思って言葉を選び、文字に思いをのせてペンを動かす
形式にこだわらず、語りかけるように文字を書く
私はそんな時間が好きです。
100均のレターセットをクリスマス用にアレンジしてみた
手紙を書くのが好き、と言っても、それほど頻繁に書くわけではありません。
ですから、もっぱらフリー素材をダウンロードして印刷しただけのオリジナルのレターセットを使っています。
今日は、100均の白い無地の封筒と白地に横罫が入った超シンプルな便せんを、クリスマス用のレターセットにアレンジしてみたので、ご紹介します。
これはアレンジ前の便せんと封筒です。
シンプル・イズ・ベスト
まっ白で味も素っ気もないこちら、それぞれ税込110円で、合わせて220円也です。
これらにクリスマスのフリー素材をダウンどーろして、プリントしてみたら…
こんな感じに仕上がりました。
便せんにはクリスマスリースをあしらってみました。
封筒にはクリスマスツリーをプリントしました。
いかがでしょうか?
どちらもほんのちょっぴり、ワンポイントでイラストをプリントしただけなんですが、クリスマスっぽくなりましたね!
このレターセット、550円(税込)くらいで売れないかしら?(笑)
わざわざ切手を貼って出さなくても、メッセージを書いてプレゼントに添える、といった使い方もできますからね。
季節や用途に合わせてフリー素材をちょこっと印刷しただけで、ぐっと印象が良くなります。
白無地のレターセットはいろいろアレンジできるからとっても便利ですよ。
クリスマスカードのかわりに、サンタさんからのクリスマスレターをプレゼントに添えてみてはいかがでしょうか?
プリントもワンポイントなので短い時間でOK。
簡単にできますよ。
【無料ダウンロード】手作りの便せんと封筒で会いたい人へ手紙を書こう〈その1〉 - HANAのおと
【無料ダウンロード】手作りの便せんと封筒で会いたい人へ手紙を書こう〈その2〉 - HANAのおと
【無料ダウンロード】手作りのバースデーカードをプレゼントに添えてみませんか? - HANAのおと