メルカリで売れた品物を送るとき、この袋なら入ると思っていたのに、いざ袋に入れてみたら
入らない💦💦💦
そんな体験をしたはありませんか?
最初から発送準備を整えてきちんとされている方ならまずあり得ないことですが、私はけっこうな頻度で起こります(^_^;)
でも大丈夫。
あと数センチ袋の幅を広げたいときの方法を紹介します。
メルカリ発送・袋の幅があと数センチ足りないときの継ぎ足し方
今回は、雑誌を3冊梱包します。
ゆうゆうメルカリ便を使って送ります。
袋はA4サイズが入る大きさの角形2号を使います。
一冊ならこのままで入りますが、3冊となるとキツくて、無理に入れると袋が破れそうです。
そこで、この袋の幅を少し広げます。
梱包用の封筒の幅を数センチ広げる方法
同じサイズの封筒をもう一枚、合計2枚用意します。
そして片方の封筒は長い辺の右、もう一枚は左側(写真の赤の部分)を上から下まで切ります。
切ったところを左右から重ね合わせて、1枚の袋にします。
これなら3冊入れても余裕があります。
雑誌がぴったり収まる幅に固定して、テープで貼ります。
念のため、貼る前にゆうゆうメルカリ便の規定のサイズ(3辺の合計60センチで一辺の長さ34センチ、厚さ3センチまで)を越えていないか確認しましょう。
はい、できました。
2重になっている部分が多いので、頑丈な封筒になります。
あと少しで入るんだけどあと少し幅がほしい……そんなとき、試してみてください!