HANAのおと

50代主婦hanaの雑記帳。おもしろい、役に立つ、覚えておきたいことをあれこれと書いています

【ハーブティー】ミントティーでスッキリ、夏バテ解消に役立つハーブ

※本サイトには広告・プロモーションが含まれます

梅雨の時期、まとわりつくような湿気で不快指数が上がりますね。

そこへもってきて、マスクをするとさらに暑くて息苦しくなります。

身体にどこも異常がなくても、何だかダルくて重い、そんなふうに感じることはありませんか。

 

そんなときにおすすめなのが、ミントを使ったハーブティー。

心も体もスッキリさわやかになれるノンカフェインのハーブティー。ミントの効用も紹介します。

 

 

ミントティーの入れ方

ミントの葉の部分を使います。

生でも乾燥させたものでもどちらでもOK.

ポットにミントの葉を小さじ約2杯分を入れ、カップ2杯分の熱湯を注ぎます。

フタをして3分ほど置いたら、カップに注ぎます。

 

というのが本格的な入れ方なのですが、私はもっぱらティーバッグを使うので超簡単。

 

ミントティー1



熱湯を用意してティーバッグを入れるだけ。

ティーポットはもちろんカップで入れるときも、フタをすると風味が逃げないのでおいしくいただけますよ。

パッケージに書いてある抽出時間を守って入れましょう。

 

ミントティー2

ミントティー1杯目、表示通りに入れるとこんな感じ。色はほうじ茶。

 

・お湯の量について

濃く入れたいときは少なめ、香りを楽しむ程度でよければたっぷり。

ミントティーは出がらしでうす―くなってもミントがほのかに香ります。

渋味やエグ味がなく何度も繰り返し使えるので、ありがたい。

5,6回使って最後はお湯が冷めたころミント水で飲んでます。(ほぼ水です)

 

 

 ミントの特徴

 

みなさんよくご存じかと思いますが、ミントはスーッとした爽やかな香りが特徴です。

そんなミント、学術的にはシソ科ハッカ属の植物です。

ミントの花

夏の終わりに薄紫色の花を咲かせます。メディカルハーブとして利用するのは葉の部分です。

ミントの利用法は飲料のほか、サラダや肉料理、お菓子などにも使われています。

ミントから抽出された精油は、食品や歯磨き粉の香料、化粧品などにも利用されています。

 

ところで、ミントの種類にはペパーミント系、スペアミント系の二種類があるのはご存知でしょうか?

この二つの違いは香り成分です。

ペパーミント系の香り成分は

「l(エル)-メントール」

というガムや歯磨き粉でおなじみのスース―したクールな香りです。

 

一方、スペアミント系は

「l-カルボン」

という成分が主体で、穏やかで甘味のあるやわらかい香りを持っているんです。

 

どちらも飲食用に使われますが、特にペパーミント系は飲み物に、スペアミント系は料理に合うようです。

 

薄荷(ハッカ)とミントは同じ?

厳密に言うと、薄荷とミントは同じではありません。

薄荷は日本在来のシソ科ハッカ属で和ハッカと呼ばれています。

ペパーミント系に属し、ミント類の中でメントール含有率ナンバーワンと言われています。

 

ペパーミントの効用

ここからは、ペパーミントのメディカルハーブとしての効用を紹介します。 

ペパーミントはメディカルハーブの代表格です。

主な働きは

1 集中力を高めた後、緊張を和らげ気分をリフレッシュさせる

2 消化器系の機能を調整する

3 殺菌、抗菌効果

などがあります。

 

集中力を高め、緊張を和らげる

活力を与える作用(賦活作用)と、緊張を和らげる作用(鎮静作用)の二つが備わっているのがペパーミントの大きな特徴です。

相反する作用を持ち合わせている珍しいハーブなんですね。

やらなきゃいけないのにやる気が出ないなぁ、

緊張しすぎて何も手につかな~い、

このどちらの場合にも効果があるハーブ、それがミントです。

 

消化器系の機能を調整する

ペパーミントには、消化器系の機能を調整する働きがあります。

食欲不振、消化不良、食べ過ぎや飲み過ぎにも効果を発揮します。

暑さで食欲が出ない、そんなときにも効果が期待できます。

 

さらに、過敏性腸症候群といって、ストレスが原因で下痢と便秘を繰り返す場合にも役に立ちます。

乗り物酔いの吐き気を抑えたいときにもペパーミントの爽快な香りが役に立ちます。

私は車に弱いので、ペパーミントのティーバッグを携帯してます。

 

殺菌、抗菌効果

殺菌効果もあるミントは、古代ギリシャの時代から浴槽に入れて体を清潔にするのに使われていたと伝えられています。

ミントの清涼感は、暑さを和らげるのにも役立ちます。

 

天然 ハッカ油 スプレー 30ml 日本製 食品添加物 ペパーミント オイル

 このハッカ油をお風呂に数滴たらすとハッカ風呂が楽しめます。

トイレやお部屋にエアフレッシュナーとしても使えます。

 

お弁当にもミントティーってあり?

お弁当にミントティー、ありです!ありです!

歯磨き粉で歯を磨いたあと、なにか食べると苦いやん

そんなイメージがあったので、食事といっしょには向かないかなと思いましたが、それは大きな誤解でした。

苦味もエグ味もありません。

むしろ、揚げ物や味の濃いおかずに合います。

こってりした物を食べた後にミントティーを飲むと、口の中がさっぱりしてイイ感じです。

私は毎日職場に持参してます。

休憩時間に甘いものを食べた後にも、ミントティーを一口飲めばお口スッキリ。

すぐにゴックンと飲みこんでもいいんですが、その後に飲み食いしないときは3秒くらいお口に置いといてからのむと、歯磨き後の爽快感がしばらく楽しめます。

  

そもそもハーブティーってどこで手に入る?

ハーブティーについてご存知の方はスルーしてくださいね。

ハーブティーは生の葉でも楽しめますが、手軽に楽しめるのはティーバッグです。

 

スーパー

ウチの近所のスーパー(西友、ダイエー)にありました。

西友はカモミールだけ、ダイエーにはミントとカモミール、ローズヒップの3種類。

種類は少ないですが、どれも飲みやすく初めての方にもおすすめです。

 

【ハーブティー】ローズヒップ&ハイビスカスでストレス解消! - HANAのおと

 

紅茶のティーバッグと並んで陳列されていますので、興味ある方は探してみてください。

 

 

カルディ 

私はよくカルディで買います。スーパーより多少種類があるので。

写真で紹介したミントティーもカルディーで買いました。

カルディで買ったミントティー

(メスマー ペパーミント 25P)


カルディ―も店舗によって種類の豊富さは違ったりするかも。

お近くの方は探してみてください。

 

オンラインショップ

Amazonや楽天などオンラインショップには店舗にない種類のハーブティーも数多くあります。お好みのハーブティーが身近なお店で手に入らない時は、ネット購入もできます。

 

まとめ 

ミントには蒸し暑い季節を乗り切るためにぴったりの効果があります。

西の方から、そろそろ梅雨明けの予測も聞かれるようになってきました。

もうそこまで来ている猛暑にそなえ、自然の力を上手に取り入れて、夏を健康で乗り切る準備をしたいですね。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村